ホーム > > ワンコインコンサート2023 特別編「歌謡名曲ステージ」

ワンコインコンサート2023 特別編「歌謡名曲ステージ」

懐かしくもあり、新しくもある歌謡&ポップスを中心に、世代を超えて愛される歌の数々を、新潟市を中心に活動する Cacis & サポートメンバーと、出雲崎町出身・在住のシンガーソングライター Mondeoさんの演奏でお楽しみください! 

 

  • 日時=10月1日(日)14時開演
  • 会場=新井ふれあい会館 ふれあいホール
  • チケット料金=1回券500円/2回券 800円(全席自由・消費税込)

 

カシスポスター.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロフィール

 

Cacis_サイズ軽.jpg

Cacis(カシス)

国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校の先輩・後輩にあたる佐藤和音(さとうかずね=ピアノ)、延澤汐美(のべさわしほみ=ボーカル)の両名により、2007年9月に結成。ライブハウス・カフェ・パーティー・保育園などを中心に、オリジナル曲・カバー曲を交え、様々な場所で活動を展開。自称『地元密着型ユニット』。2008年8月、YAMAHA主催のThe 2nd Music Revolution 東京セミファイナル進出。2009年12月、自身初となる主催イベント『ボクラノコエvol.3』を敢行。2010年10月、「第6回古町音楽祭」にてグランプリ受賞。2011年10月、株式会社サンウッドビーピーCM曲に起用。2017年10月、新潟市江南区誕生10周年記念歌「ふるさと江南区」作詞・作曲。

 

 

若井奏一朗_レベル修正_トリミング.jpg

若井奏一朗(わかい そういちろう) / ベース 

1988(昭和63)年12月2日生まれ。17歳で高校の仲間たちとバンドを組み、ベースを始める。高校卒業後は国際音楽エンタテイメント専門学校に入学し、現在は同学校にて非常勤でベース講師を務めながら新潟で活動するバンドやアーティストのLIVEやレコーディングにベーシストとして参加している。

【活動】長岡ご当地アイドル Y.O.Y「VOICE OF START」レコーディング参加/長野県出身作曲家 トミタカズキ「home」4曲レコーディング参加/長岡出身シンガーソングライター 枝村究「3rd目の正直」2曲レコーディング参加

 

 

 

 

 

田中史歩_トリミング.jpg

田中史歩(たなか しほ)/ ドラムス

1980(昭和55)年5 月5 日生まれ。16 歳で高校の吹奏楽部に入部し、ドラムを始める。新潟LOTS での自主企画LIVE イベント「Promised Land」では609 名の集客をする。現在は、新潟で活動するアーティストのサポートドラムとしてLIVE やレコーディングに参加している。

【活動】カナデフウビ アルバム「Wonderful World」2 曲ドラムレコーディング参加、mini アルバム「gradation」全6 曲ドラムレコーディング参加、mini アルバム「キセキ」全6 曲ドラムレコーディング参加/現RYUTist 横山実郁(ソロ時代)mini アルバム「鮫とゾンビ」2 曲ドラムレコーディング参加/Cacis mini アルバム「mono-tone」1曲ドラムレコーディング参加、アルバム「Special Thanks」1曲ドラムレコーディング参加

 

 

 

今井哲朗トリミング.jpgのサムネール画像

今井哲朗(いまいてつろう)/ギター

15歳の時独学でギターを始め、ロック・ポップス・ジャズ・フュージョンなど様々なバンド活動行う。現在は加茂市出身のシンガーソングライター小柳誠BANDのギタリストとして町の様々イベントに出演し活動を行っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Mondeo写真_リサイズ.JPG

【Mondeo】

新潟県は中越地方、人口5000の小さな港町・出雲崎町出身のシンガーソングライター。地元新潟県の観光名所や特産品をテーマにしたご当地ソングを多数手がける。物語調の歌詞とキャッチーなメロディを、こぶしの効いた歌声に乗せた弾き語りスタイルで新潟県を拠点に全国各地で活動中。