ホーム > ピックアプス
ピックアプス
はり絵作家 岡田清和 新作展
このページのリンク→(はり絵作家 岡田清和 新作展)
生まれながらに聴覚障がいと知的障がいがありながら、「神様からの才能」と評された類い稀な色彩感覚と繊細な技術で、ふるさとの風景や花、動物たちを生き生きと描いているはり絵作家・岡田清和さんの「新作展」を開催します。また、10月より岡田清和さんの原画販売が始まります。新作展にて販売作品7点の展示も行いますので、この機会にぜひご来場ください。
- 会期:令和6年10月26日(土) ~ 11月3日(月)
- 時間:午前9時 ~ 午後5時(最終日は午後4時)
- 観覧料:入場無料
- 場所:新井総合コミュニティセンター 2階大広間 (新潟県妙高市上町9番2号)
- 主催:妙高市障がい者アーティストを支援する会
- お問合せ:0255-72-9411
同時開催、『こころのままアート展』にて岡田清和さんの作品制作の実演も行われます。ぜひお日にち合わせてご来場ください。
- 会場:コミュニティセンター
- 10月27日(日)午後1時 ~ 午後3時
- 11月 3日(日)午前10時 ~ 正午
妙高市障がい者アーティストを支援する会では、障がい者アーティストを支援する取り組みを行っております。
詳しくは下記URLをご覧下さい。
妙高市障がい者アーティストを支援する会|妙高市文化ホール (myoko-bunka.jp)
はり絵作家 岡田清和
オーケストラ・アンサンブル金沢復興応援コンサート 妙高公演
このページのリンク→(オーケストラ・アンサンブル金沢復興応援コンサート 妙高公演)
石川県立音楽堂を本拠地として、国内外で公演を行っている日本最初のプロの室内オーケストラ「オーケストラ・アンサンブル金沢」が、能登半島地震の復興応援コンサートを妙高市文化ホールで開催します。 オーケストラ・アンサンブル金沢の皆さんは、地震発生後、音楽による被災地に寄り添った支援活動に取り組んでいます。 この度の妙高公演は、復旧・復興を願い、亡くなられた方への祈り、不安な生活を余儀なくされている方へ安らぎと勇気を音楽を通して届け、全国の皆様とともに被災地を応援するために開催します。
- 日時=11月3日(日) 14時開演(13時15分開場)
- 会場=妙高市文化ホール 大ホール
- 入場料=一般3,000円/高校生以下1,000円(全席自由・未就学児の入場不可)
※チケット好評発売中!!
- チケットの取扱い:【妙高市】妙高市文化ホール、妙高高原観光案内所/【上越市】マルケー旅行センターエルマール店、二葉楽器/チケットぴあ(Pコード:276-610)、ローソンチケット(Lコード:34028)
- 主催:公益財団法人石川県音楽文化振興事業団 tel 076-232-0171
- 共催:公益財団法人妙高文化振興事業団
- 後援:妙高市教育委員会
※収益の一部は音楽による被災地の復興支援活動に充てられます
出演者およびプログラム
【出演】
- 指揮:碇山隆一郎
- バンドネオン:小松亮太
- 管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢
【プログラム】
《祈り、安らぎ、勇気》
- 池辺晋一郎:祈り、そして光 ー能登半島地震犠牲者の鎮魂として
- ピアソラ:オブリビオン
- ピアソラ(小松亮太編曲):リベルタンゴ
- モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調「ジュピター」
プロフィール
碇山隆一郎(指揮)
Ryuichiro Ikariyama, conductor
鹿児島県喜界島出身。指揮を広上淳一、汐澤安彦の各氏に師事。東京音楽大学および大学院を修了し、2015年より渡独。マンハイム音楽大学でオーケストラ指揮を学び、南西ドイツ・フィルハーモニー交響楽団等と共演。その後、拠点をダルムシュタット音楽アカデミーに移し、合唱やオペラの分野でも研鑽を積む。帰国後は札幌交響楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、山形交響楽団、群馬交響楽団、パシフィックフィルハーモニア東京、横浜シンフォニエッタ、オーケストラ・アンサンブル金沢、愛知室内オーケストラ、中部フィルハーモニー交響楽団、九州交響楽団等へ客演。現在、りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館「新潟市ジュニアオーケストラ教室」指揮者。
公式サイト:www.ikariyama.com
小松亮太(バンドネオン奏者)
Ryota Komatsu, Bandoneón
1973 年 東京都出身。1998 年、ソニーミュージックより CD デビュー。以来、アルバムは 25 枚以上を制作。カーネギーホールやアルゼンチン・ブエノスアイレスなどで、タンゴ界における記念碑的な公演を実現している。2021年よりラジオ番組「小松亮太の音楽世界旅行」の司会を務めている。
公式サイト:https://ryotakomatsu.net/
オーケストラ・アンサンブル金沢
Orchestra Ensemble Kanazawa
1988 年、岩城宏之が創設音楽監督を務め、多くの外国人を含む 40 名からなる日本最初のプロの室内オーケストラとして石川県と金沢市が設立。石川県立音楽堂を本拠地とし、北陸、東京、大阪、名古屋での定期公演など年間約100公演を行っている。シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭、ラ・ロック・ダンテロン国際ピアノフェスティヴァルなど、音楽祭からの招聘を含む 20 度の海外公演を実施。設立時よりコンポーザー・イン・レジデンス(現コンポーザー・オブ・ザ・イヤー)制を実施。ジュニアの指導、邦楽との共同制作など育成・普及活動にも積極的に取り組む。メジャーレーベルより 90 枚を超えるCDを発売。2022 年 9 月より広上淳一がアーティスティック・リーダーを務める。
公式サイト: https://www.oek.jp
けやきの森ジュニアウィンドオーケストラ 参加者募集!
このページのリンク→(けやきの森ジュニアウィンドオーケストラ 参加者募集!)
小学生向け吹奏楽クラブの活動を開始します!
木管楽器や金管楽器、打楽器を使って合奏する吹奏楽のクラブ活動は年々減少しています。市内の小学校にある大切な楽器をこのまま眠らせるのはもったいない!そこで、妙高市文化ホールでは令和6年度9月より吹奏楽クラブを立ち上げることとなりました!学校で別のクラブに入っているけど吹奏楽がやってみたい!ちょっと興味があるでもOKです!楽器にチャレンジしたい皆さんの参加をお待ちしています!
- 対 象:小学校4年生~6年生(妙高市以外の方の参加もOK)※3年生以下の参加希望はご相談ください。
- 練習日:毎月2回・・・土曜日または日曜日(日程は指導の先生と相談して決めます。)
- 時 間:14時~16時
- 会 場:新井小学校/あらいホール、妙高市文化ホール/練習室・舞台
- 指導者:貝川道子 ほか(小学校吹奏楽部指導経験者)
- 参加費:一人 ひとつき800円(保険料込)・・・月の1回目の活動日に集めます。
- その他:参加費とは別に、各楽器メンテナンス費など別途必要となりますのでご協力いただきますようお願い致します。※クラブ入会後、ご案内させていただきます。
- 申込方法:下記メールアドレスまで必要事項を記入してお申込みください。
・名前(ふりがな)
・学校名/学年
・電話番号
・住所
※電話番号、住所は緊急時にのみ使用致します。
- 指導ボランティア募集:小学生に楽器の吹き方や、楽譜の読み方を教えてくれるボランティアの方も募集しています。吹奏楽プレイヤーの方、吹奏楽経験のある方、ぜひお力をお貸し下さい!一緒に地域の音楽活動を盛り上げていきましょう!ボランティア参加のお申し込みは上記メールアドレスにご連絡下さい。
演劇クエスト 妙高・上越版 はねうまのマレビト
このページのリンク→(演劇クエスト 妙高・上越版 はねうまのマレビト)
歩けば広がる、町のファンタジー。
〈妙高市文化ホール開館40周年記念事業〉
これまで横浜、城崎温泉、マニラ、デュッセルドルフ、安山、香港、東京、バンコク、ローザンヌ、マカオ、南アフリカ・マカンダ、高槻など世界各地を舞台に創作されてきた「演劇クエスト」。2023年秋、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン沿線の10駅を舞台とする過去最大級の大長編の冒険の書が完成しました。3,000部限定で無料配布中です!
- 配布作品:冒険の書「演劇クエスト 妙高・上越版 はねうまのマレビト」
- 2023年9月16日(土)より無料配布。
- 配布場所:えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン(直江津駅・高田駅・上越妙高駅・新井駅・妙高高原駅)、妙高市文化ホール
- 冬季間休止していた冒険の書の配布を、2024年4月6日(日)より再開いたしました。えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインの5つの駅と妙高市文化ホールに限定して配布中です。無くなりしだい終了、冒険の書を片手にいつもと違って見える「町」へ、出かけてみませんか?
- 「演劇クエスト はねうまのマレビト」は、予定冊数に達したため、すべての配布場所での配布を終了いたしました。ありがとうございました!
- 総合演出・執筆・編集:orangcosong(住吉山実里+藤原ちから)
- イラスト・デザイン・執筆:進士遙
- テストプレイ・校閲・制作協力:佐竹奏
- 主催・発行:(公財)妙高文化振興事業団
- 協力:えちごトキめき鉄道株式会社
- 後援:妙高市教育委員会、上越市教育委員会
- お問合せ:妙高市文化ホール 0255-72-9411
演劇クエストとは?
ゲームブックになぞらえた「冒険の書」を手に、参加者がそれぞれひとりで町を歩くアートプロジェクト。これまでアジア、ヨーロッパ、アフリカの各都市で作られてきました。今回の妙高・上越番では、両市にまたがる「えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン」の各駅を舞台に、それぞれのマレビト(客人、稀人)を主人公とした10篇のストーリーを収録。いつもと違って見える「町」へ、出かけてみませんか?
プレイするには?
1.冒険の書をゲットする
冒険者配布場所を訪れて手に入れる。
2.冒険する
妙高はねうまラインの各駅からスタート。「冒険の書」をてがかりに、ひとりで歩く。※全10ストーリー。各短編のプレイ時間は30分~90分くらい。※小学生以下は保護者同伴
3.いつでも好きなタイミングで終了・再開
日没がきたらその日の冒険は終了!
【関連企画】※終了いたしました。
発行記念イベント・オープニングトーク
- 日時:令和5年9月16日(土)10時30分~
- 会場:えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン 新井駅
- 登壇者:orangcosong(住吉山実里+藤原ちから)
冒険者の集い
- 日時:令和5年9月18日(月)18時~
- 会場:新井総合コミュニティセンター 会議室
「冒険者の集い」とは
『演劇クエスト』をプレイした冒険者たちの集まり。見つけたことや感じたことなど、あなた自身の体験について、アーティストやほかの参加者たちと話してみませんか?
ひとつ以上の短編をクリアしていたら参加できますので、3連休のうちにプレイして、ぜひ集いにいらしてくださいね。
9月18日(月・祝)18時、新井総合コミュニティセンター会議室にて、冒険者のみなさんをお待ちしています!
〈メッセージ〉
最初に妙高でイベントを行ったのが2018年。もう5年も前になります。いつか妙高市・上越市にまたがるような大規模な『演劇クエスト』を作りたいね、と構想し、妙高市文化ホールと共に計画を温めてきました。昨年には新井のみを舞台にしたパイロット版を配布しましたが、今回はついに、妙高・上越にまたがる『演劇クエスト はねうまのマレビト』をリリースします!
シリーズ第25作、過去最大の広範囲となった今作は、各短編にメインキャラクターを配置する新しい試みを採用しています。スタート地点は、えちごトキめき鉄道はねうまラインの各10駅。それぞれのマレビトの物語を追っていくような体験になるかもしれませんが、あくまでも主人公は、プレイするあなた自身。あなたならではの冒険を、楽しんでください。
orangcosong(住吉山実里+藤原ちから)
演劇クエストは、冒険の書に書かれた物語を読みながら町を歩くことで、日常の中で少しだけ違う視点で町を見つめたり、時間を過ごしたり、違和感や心地よさを見つけるツールのようなもの。
よく知っているはずの町も、物語を読むことでまるで初めて来たかのように見えたり、よく通っているはずの道も、車から降りて歩いてみるとまるで違う表情を見せることもあるかもしれない。
今回の演劇クエスト上越妙高版は、妙高高原駅から直江津駅まで、新潟県妙高市と上越市の山から海まで縦断するはねうまラインの各駅を舞台とした短編集。普段は乗らない電車に乗って、普段は降りない駅で降りる。日常から小さな物語に足を踏み入れていくと、だんだん自分と主人公の境目、物語と現実の境目が曖昧になっていく…。遠くから来る人も、近くに住んでいる人も、そんな境目の揺らぎをぜひ楽しんでください。(進士遙)
総合演出・執筆・編集:orangcosong(住吉山実里+藤原ちから)
横浜を拠点に世界各地で活動する藤原ちからと住吉山実里によるアート・コレクティブ。名称はインドネシア語のorang(人)とkosong(空っぽ)から。演劇やダンスなど舞台芸術の経験をベースにしながらも、ジャンルにこだわらず、プロジェクトごとに様々な他者と結びついて創作を行っている。
「冒険の書」を手にして町を歩く遊歩型ツアープロジェクト『演劇クエスト』(2014-)のほか、多国籍のアーティストたちとつくりあげるテーブルパフォーマンス『IsLand Bar』(2017-)、完全な沈黙のもと筆談のみで対話する『筆談会』(2017-)、映像作品『Stay Home Labyrinth』(2020)など。今年4月に書籍『町を旅する道具箱』を刊行し、オンラインワークショップ「町を旅する読書会」を月1回開催している。
https://orangcosong.stores.jp/
https://www.instagram.com/orangcosong/
https://www.facebook.com/orangcosong/
イラスト・デザイン・執筆:進士遙
イラストレーター。18歳までソウル、上海で過ごし、ロンドンのロイヤルカレッジ・オブ・アートで学ぶ。「リサーチ×妄想×イラストレーション」をテーマにアートプロジェクトや地域振興活動などの視覚化に携わる。2017年より『演劇クエスト』のイラストを担当。
ストリートピアノ@妙高市文化ホール
このページのリンク→(ストリートピアノ@妙高市文化ホール)
ホワイエにあるグランドピアノを開放し、どなたでも演奏していただける「ストリートピアノ」を始めました。次の事にご注意いただければ、どなたでも自由に演奏をお楽しみいただけます。どうぞ、ご利用ください!
- 開放時間は、月曜日と催し物がある日を除く、9時から16時まで。
- ピアノを傷つけたり、壊したりするような演奏はお止めください。
- 独り占めしないで、順番に演奏してください。
- 営業目的での使用は固くお断りいたします。
※催し物の開催状況により、ご利用いただけない場合があります。
利用の可否のご確認はこちらまでお願い申し上げます。
オペラ白狐 オフィシャルサイト
このページのリンク→(オペラ白狐 オフィシャルサイト)
オペラ白狐オフィシャルサイトはこちらを クリック
天皇陛下御即位記念 第34回国民文化祭・にいがた2019 第19回全国障害者芸術・文化祭にいがた大会参加事業として、より解釈を深め新たな作品価値の創造を目指して再演いたしました。
オペラ景虎 オフィシャルサイト
このページのリンク→(オペラ景虎 オフィシャルサイト)
オペラ景虎オフィシャルサイトはこちらを クリック
- 頒布金額=DVD 1巻2,000円/Blu-ray Disc 1巻3,500円(いずれも製作費と著作権使用料の実費)
- 頒布場所=妙高市文化ホール内「公益財団法人妙高文化振興事業団」事務所
- 引渡方法=次のいずれかの方法でお渡しします。
1) 妙高文化振興事業団事務所で、実費と引き換えでお渡しします。
2) あらかじめFAX(0255-72-9412)または電子メール(info@myoko-bunka.jp)のいずれかで
「住所・氏名・電話番号・DVD、Blu-Lay Discの別と頒布希望数量」をお申込みのうえ、
現金書留または銀行振込で、頒布額と送料の合計額をご入金いただいた場合、郵送にてお送りします。
妙高市文化ホール指定管理者=(公財)妙高文化振興事業団 情報公開
このページのリンク→(妙高市文化ホール指定管理者=(公財)妙高文化振興事業団 情報公開)
情報公開→財団の概要・電子公告等
新潟文化物語
このページのリンク→(新潟文化物語)
ウェブサイト「新潟文化物語」は、県内の多様な地域文化の継承と活用、そして未来へ向けた新たな地域文化の創造に資することを目的として新潟県が開設しています。
地域文化のデータベース!そしてイベント情報満載です。
今すぐアクセス
劇団空志童
このページのリンク→(劇団空志童)
ようこそ!
妙高市民劇団 「空志童(ソラシド)」です。
フェイスブック https://www.facebook.com/劇団空志童
オフィシャルサイト http://blog.goo.ne.jp/sorashido2014
劇団紹介
妙高市出身の劇作家 清水邦夫さんを中心としたワークショップ「清水邦夫とあなたがつくる演劇学校」のメンバーを中心に2002年妙高市文化ホール付の演劇ユニットとして発足。
ほぼすべてがオリジナル台本による公演で、当初よりフリーエチュードによる物語づくりとインプロの技法を取り入れた自然で活きの良い舞台、そして、何よりも子供から大人まで参加できるアットホームな芝居づくりを目指しています。
これまでに新井有線放送の落語朗読劇「空志童劇場」の収録や長岡リリックホールで開催される「シアターゴーイング」に参加する等幅広く活動を展開してきました。
現在は、妙高市文化ホールの妙高演劇フェスティバルを中心に年一回の公演を続けています。
練習日時
毎週土曜日の13:30~16:30を基本としています。
(状況により変則的になります。詳しくはお問い合わせください。)
練習場所
妙高市文化ホール 練習室・舞台
参加資格
どなたでも自由に参加いただけます。(市外の方も大歓迎)
一緒に芝居づくりを楽しみ、舞台で輝きましょう!
参加費
大人500円/月・高校生以下250円/月
けやきの森ジュニア&ユース合唱団 団員大募集!
このページのリンク→(けやきの森ジュニア&ユース合唱団 団員大募集!)
妙高市文化ホールでは「けやきの森ジュニア&ユース合唱団」の団員を募集しています!学校には合唱クラブがないけど合唱をしてみたい!色んな友だちと歌を歌いたい!など、歌や合唱に興味のある皆さんの参加を待ってます!!
「けやきの森ジュニア&ユース合唱団」は「地域型音楽クラブ」を目指した取り組みとして、平成17年より「ジュニア合唱クラブ」として活動を始めました。平成22年4月より活動の幅を広げるべく「けやきの森ジュニア合唱団」として新たな活動を開始し、平成25年4月より団員の参加条件を広げ、名称を現在の「けやきの森ジュニア&ユース合唱団」に改称しました。
地域や年齢の枠を超え、楽しく活動しています。歌や合唱に興味のある皆さんの参加を待ってます!!
対象者:小学校1年生~高校3年生の児童・生徒(妙高市以外の方でも参加出来ます)
※大学生、専門学校生などの参加希望がありましたらご相談ください。
練習日:毎月3回、土曜日の午後2時から4時 (日程は指導の先生と相談して決定)
会 場:妙高市文化ホール 舞台、新井総合コミュニティセンター 大会議室 など
指導者:上野正人さん(上越教育大学副学長・大学院教授)
参加費:ひとり1ヵ月1,000円 (月の第1回目の練習日に集めます)
その他:演奏会ではユニフォームを着用しますが、ユニフォーム代が別途必要になります。
また、保護者で作る「保護者会」の会費500円(月額)を別に集金させていただきます。
「けやきの森ジュニア合唱団スプリングコンサート2013」の演奏より
オープニング:この歌を
ロビーコール:あすという日が